タテールを使うならこの会社でレンタル
現場などでタテールを使うときには、こちらの会社でレンタルしたほうがお得です。
こちらで扱うタテールは、ALC等の建込を主な目的としていて、排ガスが出ないので空気を汚す心配がなく綺麗な環境を保てます。
また大きさがコンパクトなので通常のフォークリフトだと入れないような狭い場所、揚重出来ない荷姿で活用出来ます。
ラッチロックフック採用なので安全で、パネル建込や鉄骨建方などに便利で一定規模以上のエレベーターがあれば、上の階や下の階へ移動も出来て改修工事でも使えます。
小型軽量タイプもあり、扉の通貨が割としやすくて最短だと3日間からレンタル出来ますが、長期間になると割安な料金で借りられます。
機械の故障や不具合を防ぐため、雨の養生が必要でシートの養生でキースイッチを「on」のままで養生シートがスイッチを押すと、タテールが移動状態となることがあるので使わないときはキーを抜いた方がいいです。
適正は充電状態での使用が望ましく、過充電の防止としてバッテリー残量に見合った充電設定、過放電の防止では電圧低下でのモーター加熱焼損の防ぎます。
また、スロープまたは小段差部走行は避けて、已む得ず走る時には緩勾配で短距離にして、敷鉄板や床面の段差は10ミリ以下になるようにコンパネなどで調整します。
荷物を吊ったままでのスロープや段差部走行は不可です。
吊フックを接地させないことも大事で、設置させたままウインチでの巻き上げを行わないこと、ワイヤーのたるみでのウインチドラム内乱巻きや滑車からのワイヤ外れを防ぐためです。